気軽に来院できる、
地域のかかりつけ医

「何科に行くのかわからない」「長引く症状がある」などお気軽にご相談ください。

胃カメラ/大腸カメラで、
定期的なからだメンテナンス

苦しくない胃カメラ・大腸カメラで、症状が出る前に病気をチェック

女性が安心して検査を
受けられる環境を整えます

プライバシーを確保した個室、お子さんのお預かりなどを行っています。

【診療時間】

082-502-8107




  • 午前

    9:00~12:30

  • 午後

    /15:00~18:30

休診日
/木午後、土午後、日、祝

医院からのお知らせ

CLINIC NEWS

プラセンタ注射 一時停止のお知らせ

プラセンタ(メルスモン) 出荷停止のため、しばらくの間、プラセンタ注射を中止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

医院からのお知らせ

CLINIC NEWS

ゴールデンウィークの診療について

  4/28
(金)
29
(土)
30
(日)
5/1
(月)
2
(火)
3
(水)
8
(月)
9
(火)
午前
午後

胃カメラ・大腸カメラ

STOMACH CAMERA

日本消化器内視鏡学会 専門医による内視鏡検査です。
胃カメラ(上部内視鏡)と大腸カメラ(下部内視鏡)の検査が苦手な方には、
鎮痛だけでなく、ご希望に応じて鎮静剤を使って苦痛の少ない検査を行っています。

  • 胃内視鏡検査は、内視鏡を口から挿入する方法と、鼻から挿入する方法をお選びいただけます。
    早期がんの発見に役立つ、狭帯域光観察(NBI)が可能な機器を導入しています。
    同時にピロリ菌の検査も可能です。

    胃内視鏡検査は、内視鏡を口から挿入する方法と、鼻から挿入する方法をお選びいただけます。
    早期がんの発見に役立つ、狭帯域光観察(NBI)が可能な機器を導入しています。
    同時にピロリ菌の検査も可能です。

  • 大腸内視鏡検査の準備には、個室をご用意しています。
    検査中・検査後のおなかの張りや痛みを軽くするための挿入方法・検査装置を使用し、からだに優しい検査を行います。
    ポリープが見つかった場合には、可能な限り、その場で切除いたします。

    大腸内視鏡検査の準備には、個室をご用意しています。
    検査中・検査後のおなかの張りや痛みを軽くするための挿入方法・検査装置を使用し、からだに優しい検査を行います。
    ポリープが見つかった場合には、可能な限り、その場で切除いたします。

クリニックの特徴

CLINIC CONCEPT

  • POINT01

    プライバシーを考慮した
    大腸内視鏡検査専門個室

    プライバシーを考慮した大腸内視鏡検査専門個室

    ゆったりとした気分で検査前の準備と検査後の休憩をしていただけるように、大腸内視鏡検査専用のトイレ付き個室をご用意しました。

  • 要予約POINT02

    お子さん連れの方の検査も
    お任せください。

    お子さん連れの方の検査もお任せください。

    自分のことが後回しになりがちな30代、40代の方にこそ、検査を受けていただきたいと思っています。
    検査中は保健師がお子さんをお預かりします。

  • POINT03

    「何科に行けばいいの?」
    親切・丁寧に診断いたします

    「何科に行けばいいの?」親切・丁寧に診断いたします

    「何となく調子が悪い」「何科に行ったら良いかわからない」ときも、お気軽にご相談ください。
    親切・丁寧に診断します。また、症状に応じた漢方薬も処方します。

新着・更新情報

NEW ARRIVALS

2023.03.09
ゴールデンウィークの診療について掲載しました。
2023.03.07
今年は暖かい日が続き、早いペースでたくさんの花粉が飛んでいます。まだ発症していない人もマスクやメガネをして、花粉を浴びすぎないようにご注意ください。
2023.02.20
プラセンタ注射 一時停止のお知らせを掲載いたしました。
春一番が吹き、ときどき日差しに春を感じるようになりました。ただこの時期は寒暖差が激しいので、身体をあたためて無理をせず、体調管理につとめましょう。

過去の更新情報へ

医院概要

CLINIC

  • やまもと内科クリニック

    住所
    〒732-0066
    広島市東区牛田本町6-1-27
    うしたみらいビル 5F

    082-502-8107

    問診表ダウンロード

  • 診療時間
    9:00~12:30
    15:00~18:30
  • Calendar Loading

    休診 午後休診 その他